下肢静脈瘤・むくみ外来(血管外科)

下肢静脈瘤とは、脚の静脈の弁が壊れて血液がたまり、こぶのように膨れてしまう病気です。

対象とする病気や体の部位

下肢静脈瘤

下記の当てはまる症状がある方は、当院専門外来までご相談ください。

  • 脚に血管のこぶがある
  • 脚がかゆい、湿疹がある
  • 脚がムズムズ、不快感がある
  • 脚の皮膚が黒ずんでいる
  • 脚がよくむくむ、よくつる
  • 脚が重い・だるい、疲れやすい

検査・治療内容

視診・触診ほか、必要に応じて「下肢静脈エコー検査」を行います。超音波を使用したこの検査により、どこの静脈にどの程度の逆流があるのかを調べ、治療が必要かどうかを判断します。
当院における治療法は、ストリッピング手術・静脈瘤血管内焼灼術・硬化療法・圧迫療法(弾性ストッキング)の4種類です。患者様の状態・ライフスタイルに合わせた治療法を提案いたします。お気軽にご相談ください。

休診代診

現在、予定されている休診はありません。

外来体制表

夜間・休日診療のご案内

血管外科、下肢静脈瘤・むくみ外来

2階外来A

急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。 は女性医師です。

午前

大久保 博世

第2・4週のみ
4/14午前診療担当終了

午後

大久保 博世

第4週のみ

午前午後

大久保 博世

第2・4週のみ
4/14午前診療担当終了

大久保 博世

第4週のみ

午前午後
午前午後
午前午後
午前午後
午前午後
当院は横浜市の 二次救急指定病院 です。 救急患者様は日曜・祝日も24時間受け付けております。

ご来院の際には事前に病院までお電話ください

夜間・休日の救急外来

外来担当医師

非常勤
大久保 博世

血管外科、下肢静脈瘤・むくみ外来